【Off-JT】手賀沼維持管理チームの研修

快適な手賀沼LIFEを提供するために

 

皆様により快適に手賀沼LIFEを楽しんで頂けるように「手賀沼維持管理チーム」で研修を行いました。

365日、手賀沼にいるので「見たことあるスタッフがいるー!」と思った方もいるかもしれませんね。

研修の内容は、

・安全ミーティング

・公園管理マニュアルの再確認

・自然再生士・公園管理運営士からの話

・ビジネスマナー、クレーム対応

・意見交換会

など2日間行いました。

 

手賀沼に新しい風を

より快適な手賀沼自然ふれあい緑道にしていくためには地域の皆様との「連携」が必要不可欠です。

造園の専門性だけでなく、多岐にわたる職能や知識が求められます。

公園の仕事はやればやるほど課題がでてきますが、手賀沼自然ふれあい緑道はたくさんの可能性を秘めた自然豊かな素晴らしい場所です。

「手賀沼自然ふれあい緑道、なんか変わったよね♪」

「居心地いいよね♪」

そう思って頂けるように「チーム手賀沼」一同、精一杯頑張りますので今後とも宜しくお願いします。